2018年12月の記事一覧
中学部お楽しみ会
中学部は12月10日に「お楽しみ会」を行いました。サンタさんやトナカイと一緒に遊んだり踊ったりしました。ゲームではクリスマスツリーの飾りつけをしました。どの学年も素敵なクリスマスツリーが完成しました。最後はサンタさんからプレゼントをもらい、生徒たちも嬉しそうでした。


0
高3 修学旅行
11月20日~22日の3日間、沖縄県に修学旅行へ行きました。天候にも恵まれて埼玉と沖縄の違いを感じながら、充実した時間を過ごすことができました。高等部3年生のアルバムに写真を入れますのでご覧下さい。


0
高1 校外宿泊学習
11月15日(木)16日(金)に校外宿泊学習で小川げんきプラザに行って来ました。天候にも恵まれ、両日ともに青空の下で過ごすことができました。灰や煙に包まれながらも、各クラスで協力して行った野外でのカレー作り。3コースに分かれて、澄んだ空気や紅葉などの自然を味わいながら、歩いたハイキング。普段の学校や家庭ではできない様々なことを体験することができました。また、宿泊学習の中では「自分のことは自分でする」「勝手な行動はしない」「協力する」という3つの約束を守り、高1の絆をより一層深めることができました。

0
歯みがき指導
12月4日(火)に、大宮歯科衛生士専門学校の学生による歯みがき指導が行われました。
歯みがきの大切さやむし歯についてのお話を聞いたり、歯に関するクイズに答えたり・・・たくさんのことを教わりました。
歯垢の染め出しにもチャレンジ!赤く染まったところを鏡で確認し、ブラッシングの方法を教えてもらいながら、上手に汚れを落とすことができていました。
これからも、食事のあとは歯みがきをして、すっきり気持ちよく生活していけるといいですね。

※歯みがき指導は、小学部高学年、中学部、高等部を対象に行いました。
歯みがきの大切さやむし歯についてのお話を聞いたり、歯に関するクイズに答えたり・・・たくさんのことを教わりました。
歯垢の染め出しにもチャレンジ!赤く染まったところを鏡で確認し、ブラッシングの方法を教えてもらいながら、上手に汚れを落とすことができていました。
これからも、食事のあとは歯みがきをして、すっきり気持ちよく生活していけるといいですね。
※歯みがき指導は、小学部高学年、中学部、高等部を対象に行いました。
0
中学部 マラソン大会
11月30日(金)に中学部マラソン大会が実施されました。10月中旬から取り組んできた、練習の成果を発揮して多くの生徒がベストタイムを更新していました。保護者の皆様、多くのご声援ありがとうございました。
0
たのしかったね!小高遠足
11月13日(火)、滑川町の武蔵丘陵森林公園へ遠足に行ってきました。前日まで雨がぱらつき天気が心配されましたが、当日は雨に降られることなく1日楽しむことができました。森林公園には「ローラー滑り台」「ブランコ滑車」「丸太わたり」などなど…楽しいアスレチック遊具がたくさん!存分に身体を動かし、おいしいお弁当も食べて、生き生きとした子ども達の表情がたくさんみられました。まだまだ遊び足りない気持ちを残しつつ、「また来たい!」という声がたくさんあがった帰り道でした。
0