学校からのお知らせ
小学部5年生 林間学校
6月24日(木)~25日(金)の1泊2日で、上尾市「スポーツ総合センター」へ行ってきました。
友だちとの初めての「お泊り」では、花火も経験することができ、目を輝かせる子どもたちの様子が見られました。帰ってきてからも、「お泊り行ったね」「レストラン行ったね」といった楽しい思い出を振り返る声も聞かれました。
また来年も、みんなで「お泊り」に行けますように・・・。
7月の掲示板
7月の中門掲示板が更新されています。
七夕にちなんで、天の川でしょうか?梅雨の日本で見ることは相当難しいですね。
「いつか本当の天の川をどこかで見よう!」と、子供たちと願いを込めて制作したのでしょうか?
それとも、宇宙一輝く大宮北の子供たちという意味なのでしょうか?
中学部2年生 校外宿泊学習
6月10日(木)、11日(金)
中学部2年生、校外宿泊学習に行ってきました。
天候にも恵まれ、むさしの村での活動や夜の花火などを楽しむことができました。
また、「自分のことは自分でやる」という目標のもと、生徒は布団敷きや荷物の準備なども頑張りました。
暑さが心配されましたが、元気に帰校し、やり切った表情の生徒たちでした。
作業学習にて
本校では、中学部と高等部で作業学習に取り組んでいます。
今年度改定した学校教育目標「明るく 豊かに たくましく社会にはばたく」準備の一つです。
高等部作業学習 園芸班の生徒が教職員駐車場に花を植えてくれました。
梅雨をとばして、夏を思わせる暑い日差しの中、頑張ってくれました。
ありがとうございます。
花を見てホッとしつつも、児童生徒たちの頑張りに負けないよう、元気に過ごしていきたいです。
小高 中学部 運動会
6月3日(木)令和3年度の運動会の最後を飾るのは、小学部高学年と中学部の児童生徒たちです。
分散型で行った今年度の運動会。
雨天により延期となったこの日も、雨マークの天気予報が続き心配でした。
児童生徒・保護者の願いが通じ、運動会日和のなか、力いっぱい競技や演技をする姿を披露することができました。
スクールバスに停車位置が変わりました
5月31日(月)より、増築工事に先行してスクールバスの停車位置を変更しています。
増築工事着工前に、安全に児童生徒玄関まで歩いていけるように練習しています。
事故のないよう努めてまいります。
8:45~ 9:30
14:00~15:00
上記の時間帯は、児童生徒の登下校に係る時間帯になります。
送迎を除き、時間をずらして御来校いただけると助かります。
御来校の際は、御不便おかけしますが、御理解と御協力をお願いします。
中門前の駐車場に、最大8台停車します。
中門前歩道脇に、最大4台停車します。
6月の中門掲示板
6月に入りました。中門掲示板の児童生徒の作品がリニューアルされています。
今月作品は高等部1年生が担当しています。
季節を感じさせる素敵な作品を作ってくれました。
小低 運動会
5月28日(金)小低 運動会が開催されました。
初めての運動会。2年ぶりの運動会。
児童によるアナウンスで始まりました。
晴天の中、練習の成果を発揮して、力いっぱい頑張りました。
「がんばったよ。」「がんばったね。」と、児童と教員で大成功をたたえながら終えることができました。
小高・中学部運動会延期について
本日予定されていた小高及び中学部運動会は雨天のため延期とさせていただきます。延期日は6月3日(木)となります。
令和3年度運動会
今週は運動会週間です。
昨日5月25日高等部から始まり、27日小高学年・中学部、28日小低学年と続きます。
新型コロナウイルス感染症により、2年ぶりの開催です。
最近のグズついた天気から一転、暑い日差しの中、高等部運動会を行いました。
保護者の皆様にも参観いただき、生徒たちはいつも以上の頑張りで取り組んでいました。
保護者の方に見ていただく機会の大切さを改めて感じました。