学校からのお知らせ
【小3】大宮イオンに着きました
無事に大宮イオンに着きました。
お昼は早めに、サイゼリヤでランチを食べています。このあとは100円ショップで買い物をします。
子どもたちも楽しく活動しています。
【小3】社会体験に出発しました
天気にも恵まれて学校を出発しました。
安全に気をつけて行ってきます。
【2025年:冬季休業後登校初日】
本年も宜しくお願い致します。
冬季休業後登校初日、後期再開しました。
児童生徒の皆さん、元気に登校して来ました。
全校集会の中で校長が書き初めを行いました。
その様子をオンラインで配信しました。
校長室前の廊下に掲示しています。
御来校された際に御覧ください。
高等部運動部プロサッカー選手との交流会について(報告)
令和6年12月20日(金)プロサッカー選手の畑尾大翔さんに訪問をしていただき、交流会を行いました。ユニフォーム姿でウォーミングアップをする生徒達、プロサッカー選手との交流ということで楽しみにしていました。
ドリブルやシュート競争などを行う中で生徒達も笑顔で活動することができました。最後は試合、試合開始とともに生徒達も教職員も真剣モードになりました。終了後は記念写真と一人ひとりにサインをいただきました。
畑尾選手ありがとうございました。
【高2】フロアボールの体験をしました
スペシャルオリンピックス日本・埼玉様のご協力により、
高等部2年生が「フロアボール」の体験及び学習をさせていただきました。
12月中に2回の訪問をいただき、生徒たちも楽しく体験できました。
徐々にスティックやボールの扱い方も慣れて、チームに分かれてゲーム形式で対戦もしました。
さすが日本代表からの指導はすばらしいですね。
生徒にとってスポーツの体験は、普段の生活や卒業後の余暇など、生活を豊かにするきっかけにもなります。
スペシャルオリンピックス日本の方々のご厚意に感謝申し上げます。
貴重な体験をありがとうございました。
補足:フロアボール
北欧発祥のホッケーに似ているスポーツです。
長いスティックを使ってプラスチックのボールを打ち合い、相手のゴールをねらいます。
※空気抵抗と床との摩擦を減らすための1516個の小さな窪みがある
ボールも軽く、生徒も安全に取り組むことができました。
中学部2年 指扇中学校との学校間交流会
12月5日(木)、指扇中学校の2年生と、相手校の体育館で交流会を行いました。
交流会では、お互いの学校紹介クイズから始まり、合唱の発表会や全体ダンスなど、楽しみながら同年代のお友達と交流を深めることができました。150人以上の指扇中2年生を前に、最初は緊張していた様子でしたが、交流会が終わった後は、「また会おうね」と話しかけておしゃべりしたり、ハイタッチしたりと、嬉しいコミュニケーションがありました。
中学部 第2回 コミュニティースクール
7月に引き続き、中学部では「地域と共にある学校づくり」として
学校周辺の施設やお店などに、生徒の作品を飾らせてもらっています。
埼玉運輸支局様、FUKU豆様、新生ホーム様、
埼玉県自動車販売協会様、ファインモータースクール西大宮校様
ご協力ありがとうございます。
【大宮工業高等学校】報告
11月29日 (金)大宮工業高等学校建築科生徒11 名が来校して制作物の披露と交流を行いました 。 各学部 ・ ブロック 及び 学年の 代表児童生徒が直接交流をして、建築科の生徒の皆さんの説明を聞 き、木の ぬくもりを感じながら交流を楽しむことができました 。
企画 から およそ 10 ヶ月 、大宮工業高等学校の生徒の皆さんは、課題研究の合間でデザインから製作を行ってくれました。使う側 の 立場に 立って、座面の高さや安全性等、最後まで 試行錯誤 しながら製作してくれました 。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
【 校長室 前の廊下に展示しました 】
製作物を個別に紹介します。
【素材を感じられる椅子】 【台車】
小学部低学年向けに製作
【型はめもできる乗り物】 【2人掛けベンチ】 【転倒しない椅子】
小学部高学年向けに製作 中学部向けに製作 高等部向けに製作
応急手当に関する教員研修~救命アクションカードの活用~
「救命アクションカード」を用いた研修を行いました。これは、児童生徒の生命にかかわる事故発生時に迅速かつ組織的に救命処置を行うため、また教職員の危機管理意識と資質の向上を図ることを目的としています。
各学部・学年別にシミュレーション訓練を行いました。
※救命アクションカードとは…
緊急時に迅速かつ的確に対応するための指示が書かれたカード。
特に心肺蘇生やAEDの使用など、救命処置が必要な状況において誰がどの役割を担うかを明確にし、スムーズな連携を促すことを目的とする。
【小4】遠足①
生憎の天気ですが、子供たちは元気よくバスに乗り込み出発しました。
目的地に到着して活動しています。
雨がたくさん降ってきたので予定を変更して活動しています。
遊技室や図書室で活動しています。