福祉事業所・企業の皆様へ

【随時、学校見学を受け付けております】

〇福祉事業所、企業の皆様へ本校(高等部)の様子をご覧いただき、本校の取り組みや生徒達の様子についてご説明いたします。

 お電話にて「学校見学希望」とお伝えください。進路指導担当よりご連絡いたします。

 なお、日頃よりご協力いただいている関係機関の皆様からのお問合せもお待ちしております。

〇「卒業生 進路状況 .pdf」を公開しております。進路先は、本人・保護者の希望や特性を考慮しながら決定しております。

 

  

 

【現場実習の受け入れについてのお願い】

〇高等部では、教育活動の一環として、産業現場等における実習(以下現場実習)を実施しております。

 生徒達は現場実習を通して自分の将来像をイメージし、卒業後の生活に向けての学習や準備をします。

〇進路先はすべて現場実習を通して決定しております。

 現場実習での生徒の様子に応じて、将来の社会生活や職業生活に向けてのご意見やご助言をお願いいたします。

 高等部3年生については、生徒の入所や採用のご検討もお願いいたします。

〇現場実習は「実習実施要項.pdf」に沿って実施しております。

 生徒達へ現場実習の機会(将来の生活をイメージする機会)の提供を、是非よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

                      【お問合せ先】

                             埼玉県立大宮北特別支援学校 進路指導部まで

                             TEL:048-622-7111 

 

 

 

保護者の皆様へ

 

 

【各種 進路情報】

〇学校もこれらの情報を参考にしております。ご活用ください。

 

①障がい者(児)指定事業所等一覧(さいたま市HP) 

 https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/004/003/005/p001228.html

②さいたま市障害者施設(日中活動系)紹介誌(さいたま市HP)

 https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/004/003/005/p070872.html

③さいたま市の障害者福祉ガイド(さいたま市HP)

 https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/004/003/001/p005696.html

④発達障害医療機関リスト(埼玉県HP

 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0614/iryoukikanrisuto.html

⑤さいたま市施設紹介(さいたま市立ひまわり特支HP)

 ※今年度で削除予定となっております。

 https://himawari.saitama-city.ed.jp/facility.html 

進路だより

【令和7年度】

 ①No1 .pdf

 

【令和6年度】

    ①No1 .pdf ②No2.pdf ③No3.pdf ④No4.pdf ⑤No5.pdf ⑥No6.pdf ⑦No7.pdf

 ⑧No8.pdf ⑨No9.pdf ⑩No10.pdf