文字
背景
行間
テスト
お知らせ
令和7年度 自動販売機公募のお知らせ
令和7年度飲料水等自動販売機設置事業者の公募を、以下の日程で実施します。
・質問受付期間 令和7年1月20日(月)午前9時から
令和7年1月24日(金)午後5時まで
・質問に対する回答 令和7年1月27日(月)午後5時までに回答
・参加申込書受付期間 令和7年1月30日(木)午前9時から
令和7年2月 7日(金)午後5時まで
(土曜日、日曜日及び正午から午後1時までは除く)
・事業者決定 令和7年2月中旬
・結果通知 令和7年2月21日(金)以降
・貸付契約締結 令和7年3月 5日(水)までに締結
・自動販売機設置期間 令和7年4月 1日(火)から
令和7年4月11日(金)までに設置
(土曜日、日曜日を除く)
・賃貸借料等納付期限 毎年4月30日までに納付
参加を希望される方は、次の①~④を参照の上、⑤~⑩の書類を提出してください。
①_R7自動販売機設置事業者募集要項(修正版)(大宮北特支) .pdf
②_R7自動販売機設置場所貸付に係る仕様書(大宮北特支).pdf
⑦_R7自動販売機設置に係る提案書(様式第3号)(大宮北特支).docx
⑨ 設置する自動販売機のカタログ
⑩ 自動販売機設置事業者登録書(写)
事務室からのお知らせ
卒業後の証明書の発行について
卒業後に卒業証明書等の交付申請を行う場合は、「埼玉県電子申請・届出サービス」による申請・支払手続きをご利用ください。
埼玉県電子申請・届出サービスはこちら
令和6年3月末日で収入証紙の利用が終了したため、4月1日以降は収入証紙を使用して手数料を支払うことはできません。(なお、手元に残った証紙については証紙代金の還付が可能です。)
申請に当たっては、次の点にご注意ください。
●卒業した年の3月31日までは無料ですが、4月1日以降は交付手数料が1通につき400円かかります。
●電子申請・届出サービスでの申請・支払が難しい方は、銀行及はコンビニで納付する方法がございますので、詳しくは本校事務室までお問い合わせください。
●電子申請による場合も、証明書等の受け渡しは事務室窓口で行います。
●証明書の発行には1週間ほどかかりますので、余裕をもって申請してください。
●ご不明な点は、事務室までお問い合わせください。
電話 048-622-7111
2
0
8
0
6
1
1
来校される皆様へ
◆ お願い ◆
9:00~15:30は児童生徒が校内で活動しているため、常時施錠しております。車等で出入りの際には、必ず「施錠(あけたら閉める!)」をお願いいたします。
リンク